グアム島北部の美しいビーチは、実は基地内だけではありません。
とはいえ、地元のごく限られた関係者しか足を踏み入れることができませんでした。
私たちツーリストも利用できる、貴重なプライベートビーチがあります。
その名も「ココパームガーデンビーチ」。
グアムの豊かな自然と美しい海を満喫してもらおうと、手つかずの大自然の中にあるビーチでゆっくりと過ごしてもらうとともに、お湯の出るシャワーや水洗トイレ、エアコン完備のラウンジなど、快適さをとことん追求した、本物のプライベートビーチです。
みんな知ってるCCP
グアムの真っ青な太平洋に映えるグリーンのステージ。
南国の眩しい太陽。爽やかな潮風に揺れる椰子の木々、ハイビスカスやブーゲンビリヤの花々などの大自然がギャラリー。そして、白い軌跡を描くビッグショットを放つ、、、
カントリークラブオブザパシフィックは、ホテルのあるタモンエリアからちょうど島の反対の太平洋側に位置し、車で約30分ぐらいの距離にあります。オープンは1973年と古く歴史があり、グアムリゾートゴルフの先駆けとなったコースです。
通称「CCP」の名称で親しまれ、ツーリストばかりでなく、地元のローカルプレイヤーにも人気があります。
椰子の木でセパレートされた18ホールは、広く長く、豪快にして繊細、そして雄大に設計されています。
オンワードタロフォフォゴルフクラブ
日本から約3時間。オンワードがプロデュースする「オンワードビーチリゾート」に、「オンワードタロフォフォゴルフクラブ」と「オンワードマンギラオゴルフクラブ」が加わり、「オンワードリゾート&ゴルフ」が新しく誕生しました。
『丘陵のタロフォフォ、海岸のマンギラオ、素晴らしいロケーションに恵まれた二つのゴルフクラブとビーチリゾート』
というキャッチフレーズで展開するこちらのリゾートのポイントは、それぞれが最も適した場所にあるというところ。
「オンワードタロフォフォゴルフクラブ」は、椰子の木と花、池越え、アイランドグリーンを配し、リゾートゴルフを満喫できる美しいアウトコースと、雄大な原生林を背景に、自然の地形を生かした戦略的なインコースが特徴。
グアムで使える賢いクレジットカード選び
インターネットのおかげで、今まで知らなかったたくさんのことを手軽に知ることができるようになりました。つい先日までの常識が、ふと気がつくと、昔のハナシになっていたりすることが少なからずあります。
「クレジットカードを何枚持っていても、カードに付帯している海外旅行保険の補償額は変わらない」
これ、今どきの海外旅行慣れしている方なら、誰もが一度は聞いたことがあるフレーズではないでしょうか?!
が、しかし、どうやらコレ、
ハナシ五分の一しか本当ではないようです。
え?、では、残りの隠されたハナシ五分の四って何?!?
で、海外旅行をする時に役に立つ、賢いクレジットカード選びって?!
エコツーリズムがサイパンにできること エコグアム
おとなり、サイパンからのお知らせです。
エコツーリズムとは、環境はもちろん、省エネルギーなどの社会的な様々な要素までをも含めた、生態系の保護と維持を意識した旅行やアクティビティのことです。
エコサイパンは、緑溢れるサイパンや、自然豊かな北マリアナ諸島、そして美しい地球を次の世代の子供たちに残していくために、今、私たちができることを模索し、そして実践していきます。
グアム在住で、エコツーリズムでグアムに何ができるかを模索中の方、そして実践している方、いらっしゃいましたら、一緒にエコグアム(EcoGuam.com)を創っていきませんか? 現在、ボランティアを募集中です。
エコツーリズムがサイパンにできること
www.ecosaipan.com
ハワイ発 省エネと地球温暖化を考える
www.ecohawaii.net