DFSギャラリアグアムで買い物をする時のショッピングカードですが、入り口にいる係の方に、「ショッピングカードをください」とリクエストしてください。その際、宿泊ホテルと旅行会社を確認されます。
個人旅行の場合は、旅行会社名の代わりに「個人旅行」と答えればOKです。
また、グアムでは、ハワイなどと違い、身分証明書や航空券は不要です。買った物もその場で受け取ることができます。
グアム長期滞在英語学習プラン
日本から一番近いアメリカ、グアム。青い海と本物の英語に囲まれた抜群の環境で学べたら、、、そんな願いが飛行機に乗って3時間半でかないます。
グアムのコンドミニアム、ピアホテルズでは、ピアマリンホテルに宿泊しながら、同じホテル内(2階)にあるリベラルアカデミーグアム校で、英会話の勉強をするという滞在プランがあります。
月曜から金曜まで毎日、午前10時から12時まで少人数制による2時間の授業が行われます。午後は自由行動ですので、マリンスポーツを楽しんだり、勉強の成果を実際の街で体験することができますよ。
詳細は、ピアホテルズのウェブページにてどうぞ。
「常夏イングリッシュ」グアム長期滞在英語学習プラン
www.gvb.com/piahotels/ess-plan/
pia hotels
www.piahotels.com
メイシーズの11%特別割引券
マイクロネシアモール内にあるデパート「メイシーズ」では、ツーリストの方だけが利用できる特別割引券があります。
通常価格の商品、または、すでに割り引されている商品も、この券を使えばさらに11%の割り引きが受けられます。この割引券は5日間有効で、インフォメーションセンターにて入手できます。
乗れなかったじゃ済まされない、、、アトランティスサブマリン
グアムの『アトランティス号』は、世界9カ所の美しい海で運航する本物の潜水艦。魚や珊瑚が豊富なアプラ湾を運航しながら、18,000年もかけて成長した約400種類の珊瑚と、そこに暮らす800種類の魚たちを、普段着のままで観察することができます。
電気の力を利用した直流バッテリーによるプロペラを動力に常に浮力を維持する『アトランティス号』は、定員48人、エアコン完備の快適な艦内。
アメリカ合衆国連邦政府の船舶局が定める厳しい安全基準を全てパスし、その仕様と安全システムは、アメリカ沿岸警備隊の民用潜水艦の型式証明基準に採用されているほど。
アメリカ沿岸警備隊公認のライセンス保持者のパイロットと副操縦士が、海上の支援船と常に無線で交信しながら潜航し、安全で快適な海中散歩を実現しています。
スヌーバグアムの特別スケジュール
特別スケジュールにて実施しているスヌーバツアーですが、現在、ツアーは一日3回(第1便~第3便)となっています。とはいえ、参加者が5~6名集まれば、第4便の実施も可能だそうです。
これって考えようによっては、人数を満たしているグループでの参加であれば、ウチワで借り切り状態も可能かもしれないってことですよね? グループでの参加を検討しているリーダーの方や幹事さんは、相談してみてはいかがでしょう。
詳細は、スヌーバツアーグアムのホームページにてどうぞ。