Kマートで見つけたマッサージ機能付きスリッパ

スリッパは、どこの家庭でもある家庭用品。特に冬は、温かいスリッパが手放せないシーズン。Kマートで今冬発売されているのがマッサージ機能付きのスリッパ「Conair Vibrating Slippers($19.99)」。
足が疲れる、だるいなど、足の疲れにはやっぱりマッサージ。履いていると優しく足裏をほぐしてくれるこちらのマッサージスリッパは、内蔵電動モーターが振動して疲れやすい土踏まず周りの筋肉を中心に足裏のツボを心地良く刺激するタイプ。
足裏の血行を促進し、何とも言えない振動が伝わり疲労を回復するとともに踵全体もフォローして安定した姿勢をサポート。乾電池を使用なので、家庭だけでなくオフィスで歩きながらマッサージ効果を得られる優れ物です。
履いてて足元を優しくマッサージしてくれるスリッパは、プレゼントとしてもおすすめ。
K-MART
問い合わせ先: 649-9878

グアムでイルカウォッチング

グアムでのイルカウォッチングツアーの老舗として知られるリアルワールドダイビングでは、現在、GVB.COM内の専用ページからツアーを申し込むと、オリジナルグッズがもらえます。
主宰者のボブさんは、子供の頃からいつもイルカと一緒に過ごしてきたというほど、イルカに精通していてる方(「サンスプラッシュ」というタイトルの、イルカの写真集も出しています)。イルカウォッチングにはスノーケリングが付いていて、他のボートで混み合うことのないオリジナルのポイントで、カラフルな熱帯魚を間近に楽しむことができます。
また、スノーケリング以外にも、バナナボートやジェットスキー、パラセイリング、ランチがセットになった、マリンスポーツパッケージもありますよ。
ハワイだと、3月〜11月と期間が限定されるイルカウォッチングツアーですが、グアムならいつでも観られるというのがイイですよね。
グアムでイルカに会いましょう グアムのイルカウォッチング

オンワードビーチリゾートのクリスマスディナー

クリスマスまであと3日、まだクリスマスディナーを決めかねている方におすすめなのが、オンワードビーチリゾートでのクリスマスディナー。
まずは、美しい海を眺めながら開放的なレストランで、ステーキ&シーフードスペシャルブッフェディナーが楽しめるレストラン「プルミエ」。
しゃぶしゃぶ、4種類の前菜、サラダバー、本日のスープ、創作手巻き寿司、シェフのスペシャルカレー、フライドチキン、シーフード&肉料理のBBQ屋台、フルーツの盛り合わせ、デザート&アイスクリームなどのお料理が食べ放題。しかも、生ビール、オレンジジュース、パイナップルジュース、コーヒー、紅茶が飲み放題。
期間は、12月24日〜1月6日(17:30〜21:30)、料金は、税込み大人$45.00/子供(5〜11才)$25.00。オンワードビーチリゾート宿泊者は20%割引料金で楽しめます。
そして、赤坂プリンス、ウラク青山、カッチャーニ日本支店で修行を積んだ軍司料理長が作る、伝統的なイタリアンが魅力の「キャラベル」。
12月24、25日(17:30〜21:30)の2日間のみ、クリスマスディナーコースが楽しめます(要予約)。
こちらは、「Buon natale」とカルフォルニアスパークリングワインでクリスマスの祝杯をあげた後、海の幸のマリネ、タラバガニのパスタと続きメインディッシュは、真鯛と大海老のアクアパッツアまたは、US特選アンガス牛のフィレ肉の網焼きステーキのいずれかをチョイス。コーヒーととろ〜りと溶けるクリスマスのフォンダンショコラで締めくくるコースディナー(税込み$60.00)は、家族連れの方にためにキッズコース(税込み$25.00)もあります。

“オンワードビーチリゾートのクリスマスディナー” の続きを読む

グアムでクリスマスクッキー

美味しそうにココアを飲む、サンタクロースがテレビで流れるこの時期、アメリカのどの家庭でも、子供たちの思い出とクリスマスの御馳走として、クリスマス用クッキーを創ります。
クッキーに、アイシング、キャンディーなどをクッキーに飾り付けるのを楽しみにしている子供たちのためにママたちは腕を振るのですが、実際にクッキーを焼くのは手間。
そんな時に便利なのが、カナダのCREATE A TERAT LTD.社が発売している「12 Cookies to Decorate ($7.79/454g)」。
飾り付けしやすいように、あらかじめラインの入ったクッキーに赤、緑、白のアイシング、キャンディー類がセットになったこちらのキットは、とても作りやすくて小さな子供でも簡単に完成できます。
アメリカのお菓子特有の派手な色彩は、ちょっと抵抗があるので、「これは、ミルクと一緒にサンタさんにあげようネ!」と、その場の雰囲気を壊さずに試食を避ける現地の日本人ママも多いようです(笑)。ツーリストの方も、この程度であればホテルの客室でも簡単に楽しめそうですね。
CREATE A TERAT LTD.
Pay-Less Supermarket
問い合わせ先: オカ店 646-9301/マイクロネシアモール店 637-7233

2008年12月15日〜2008年12月21日

先日、テレビでポーラエクスプレスが再放送されました。
この映画は、モーションキャプチャー処理が完全に活かされておらず、人物の表情が暗いという評価もありますが、通常ではありえないデイフォルメされた視点や疾走する汽車の車窓などの背景処理は非常に美しく、独特で不思議なファンタジーは、やはり普遍の良さがあります。
個人的には、この不自然な動きが、かえってリアルに思えたりもするのです。
映画のキーワードともなっている「ビリーブ(Believe)」は、メイシーズの今年のキャッチコピーにもなっています。
アメリカのホリデースピリッツである「ビリーブ」。
まずは自分の可能性を信じることが、すべての始まりなのかもしれませんね。
(大門寺 文右衛門)
クラシックを聴くことが多かった2008年。
年末の多忙シーズンに入った途端、
以前ハマっていたハードロックパンク系に逆戻り。
確かに動作が早くなった気がします。
(ピカル)

“2008年12月15日〜2008年12月21日” の続きを読む